2022年03月30日
チェンマイ最終日
今日は17時の便でまずバンコクスワンナプーム空港に向かいます
いつもは21時くらいの便ででるのですが
コロナ禍のルールで
乗り継ぎでも一度国内線を降りてからバゲッジを外に出さないといけない
それに結構時間ぎかかるとのことなので
早い便をとりました
荷物もまとめ
今はホテルでのんびりしています
もう15年ほどチェンマイに通っていますが
ホテルもあちこちかえました
でも今はずっとここに落ち着いています
リーズナブルなのに清潔で快適
仕事でもロケーションもよく
何より笑顔で親切なスタッフさん
海外だと衛生面やコミニュケーションのすれ違いですぐ疲れてしまうので
今日もチェックアウト後も部屋使っていいよ と
空港まで送ってくよ と
本当に本当に
いつもありがたいです

ベランダで最後の時間を楽しんでます
毎日カワイイ建物のお隣さんから聞こえてくる
爆音のラジオと
鳥さんの鳴き声に
とても癒されました♡
2022年03月29日
チェンマイ12日目
今日は明日の帰る準備もしつつ
最後の仕入れ確認に行ってきました

日中は暑い!
いつも停める駐車場のワンコも
暑さでこんな感じ
カワイイくて癒されます

途中カフェに寄ったら
店員さんが自ら写真撮ってあげるよ と
めちゃくちゃ撮るのうまいじゃん
脚めちゃくちゃ長く撮ってくれるじゃん
ありがとう
ひとりなので
自撮りばっかり
撮ってもらえて
嬉しかったです
2022年03月28日
チェンマイ11日目
*
*
今日は帰国前PC R検査を受けに
ラジャベート病院へ
8時から診察と書いてあったので
8時30ころ着いたのですが
人
人
人
毎日チェンマイの情報も
調べているのですが
まだまだ
チェンマイも新規感染者出てるみたいで
検査待ちとか
ワクチンの人も
いっぱいいたように思います
時間かかるかなと
思ってましたが
入り口すぐの受付で
日本語完璧なスタッフさんを
呼んでくれて
とっても親切丁寧
かつ迅速安全に
テストを受けれました
ほんの15分くらい
18時には結果が出るので
外の受付でもらってくださいとのことで
さっき無事陰性をもらえました
あー
どきどきした
もちろん
自分では気をつけてましたが
やっぱりどきどきしますね
*
*
実はいつも夜通る
ステキなお店があって
いつも白人さんが
楽しそうに呑んでいて
いいなー
混ざりたいなー
といつも思って
ホテルで部屋呑みしてました
そしたらですね
昨日
そのお店を通ったらですね
シロアリ駆除隊みたいな
防護服を着ている人達が
店内を消毒しまくっていました
あ
出たんだ
うわ
しっかり自粛してよかったー!
という事で
明後日の便で
日本に向かいます
*
*
*

写真は
お休みをいただいたカフェ巡りの時
1時間ほどプールをお借りした
@hoshihanavillage さんです
本当にステキな場所で
穏やかで
チェンマイの自然を感じられる空間
日本の映画にも使われた場所です
ここは
バーンロムサイという
孤児院の支援もしています
宿泊費の一部を
孤児院に寄附しているそうです
自分は仕入れで仕事で来ているので
場所的に宿泊はなかなかできないのですが
この素晴らしい場所を
みなさんにも知っていただきたく
シェアさせていただきます
何年振りかのプール
ひとりで贅沢に楽しませていただきました
ネコちゃんもいっぱいいるそうで
人懐っこいララちゃんが
ずっとくっついてきてくれました
癒されました

2022年03月27日
チェンマイ10日目
今日も暑いですー
37度
でも
それでも
湿度は低く
日陰は全然涼しいので
やっぱり日本の夏が最強に暑いですかね
1日だけいたバンコクは
朝からそんな感じの暑さでした
チェンマイはまだ涼しいほうなんですね

チェンマイは
本当にカフェの街です
タイ産のコーヒーを扱うお店がいっぱい
もはや名物です
日本でいうと
自動販売機の数くらい
歩けば
新しいカフェ
オシャレなカフェ
昔ながらのカフェ
いろいろないろんなカフェがあります
なので
なのか
メニューもみんなオリジナルがすごい!
今日は
レモネードソーダにミント
それにドリップエスプレッソを入れた
なんとも想像しづらい飲み物
本当はアメリカーノを飲みたいけれど
挑戦しなければ
その味はわからないので
挑戦してみました!
いやー
お い し い!
エスプレッソの苦味と
レモネードの甘酸っぱさ
そこに
ミントの爽やかさ
うまーく調和している
素晴らしいバランス
新しい発見でした
あと
こちらで流行っているのか
ココナッツジュース
ミルクではなくて
ココナッツを割って中に入っている
透明な液体
これ
味もほぼなく
薄いポカリみたいな感じで
苦手な人
多いかもしれませんが
私は大好物で
暑い時
体調崩して何も食べれない時
いつも助けられる
ココナッツジュース
ミネラルいっぱい
それに
ドリップエスプレッソを加える
タイらしい飲み物

これも
香りよくて
エスプレッソとのバランスが
おーいーしーい
日本でもマネしたいですが
ココナッツジュースがとれないので残念
さてさて
仕入れもラストスパートです
最後の日曜夜のマーケット
仕入れ行ってきます
2022年03月26日
チェンマイ9日目
あーつーいー
今日は暑い
ふらふらしちゃいます
37度ですって
体温より暑いじゃんです

そろそろ仕入れもラストスパートです
週末は朝から夜まで
あちこちでマーケットがあり
朝からずっとハシゴです

冷たいものも食べて
暑さをしのいでます
2022年03月25日
2022年03月24日
チェンマイ7日目
今日はお天気が安定していそうだったので
仕事も順調なのでお休みをいただいて
カフェ巡りしてきました

朝ごはんに
ロティマタバ
カレー風味のロティです
サイズもいつものロティより大きく
でも美味しかった
その後20分後

この2年でクロワッサンが流行りのタイ
サイズも日本の倍
でも甘さ控えめ
サクサクで香ばしくいい素材使ってます
高かったけど納得
その1時間後
お昼ごはん

カオガパオムーパロ
豚角煮のガパオ風味ごはん
おーいしかった
そのあと
お先に夏をさきどりさせていただきました
1時間プールを借りました

そして
も一つカフェ

おーーーなーか
いーーーーっぱい
そして長旅
疲れました
でも景色を観ながら
ゆっくり30km/hでバイクを走らせながら
畑はこんな風にしたいなとか
こういう樹を植えたいなとか
楽しかった
そして
どこも美味しかった
往復40km
2022年03月23日
チェンマイ6日目
タイに来て早一週間
先週のバンコクのホテルを
思い出すと
今は毎日充実していて
チェンマイにいれる事を
噛みしめながら満喫しています

昨年コロナ禍で来れなかったチェンマイ
その間
何か進めておこうと取った中免バイクの免許
チェンマイだと交通量や交通ルール
道幅などを考えるとバイクが一番動きやすく
仕入れもしやすいと自分は思っています
大荷物をこの小さなバイクに乗せてあちこちまわるのは
工夫が必要で
ドリンクをかける
ドリンクミニバッグと
タイの農業用のビニール袋で作られた
丈夫なトートバッグ
とても使いやすい
バイクはバイク屋さんが電話で
日本人女性が使う事を察知して
ピンク色
ワンピースのステッカー
のバイクを貸してくれましたw
ワタシのワンピース号ww
まあ
どこに置いたかわかりやすいのは助かりますw
2022年03月22日
チェンマイ5日目

朝晩涼しく
日中は日差しでひっくり返りそうなチェンマイです
ここ4日ほど
夕方から夜にかけて
ものすごい突風が吹くチェンマイです
チェンマイてあんまり風のイメージにいのになー
仕入れ
とっても順調で
仕入れる予定のもの
ほぼほぼ買い付けれています!
私の仕入れ先は
お店頑張って踏ん張って
継続してくれていました!!
連絡交換していなかった人たちとは
今回しっかりと連絡先を交換して
これからはいつでもオーダーしておけるように
今回これも目的でした
便利な世の中
みんなLINEかインスタ
もっているものですね
タイに買い付けに来始めたころは
こんなの想像してませんでした
ホント便利になりました
お店や
道も
Googleが教えてくれる
タイ語が思いつかなかったら
Googleが教えてくれる
買い付けにはありがたいです

今日はいつも行く陶器屋さんに
備品を買いに♪
軽くしなくちゃ
と思いつつ
あれも
これも
ほしくなっちゃうよー
2022年03月21日
チェンマイ4日目
金土日と
まとめて買い付けをしに行き
今日はとりあえず予定通り一箱送れました

その大変な作業
いつも母や旦那さんが手伝ってくれるのですが
今回は自分一人で運んで出しに行かないと!
この重い荷物を
でも
本当に本当に
ありがたいことに
みなさん手伝ってくれる
少しでも
一人で大変そうな姿を見ると
みなさん手伝ってくれる
本当に
本当に
心優しい
チェンマイのみなさんに
感謝しかないです!